2025年7月6日(日)、あま市のこども食堂『えんくす』にて、地域有志によるボランティア団体「かしの木会」が主催した七夕祭りイベントが開催されました。暑い夏の日、子どもたちとその家族が集まり、楽しいひとときを過ごしました。
イベントの目玉は、何と言っても流しそうめん! ですが、今回の流し物は、なんと「あま麺」! 子どもたちが大喜びで箸を取り、流れるうどんをキャッチしていました。会場は笑い声で溢れ、まるで夏の風物詩そのものでした。
また、ビンゴ大会も開催され、大きな声援が飛び交い、景品を手にした子どもたちの笑顔が印象的でした。さらに、手作りの笹の七夕飾りを飾り付け、短冊に願い事を書いたり、水風船すくいでひんやりした楽しさを味わったり。子どもたち一人ひとりが楽しめるアクティビティが満載でした。
そして、「ペープサート」で七夕のお話が演じられました。地域のボランティアメンバーが心を込めて作った紙人形と共に、子どもたちに七夕の由来を楽しく伝え、参加者全員がその温かい雰囲気に包まれました。
お食事は、手作りの美味しいおにぎりや、涼しげなかき氷が提供されました。暑い中で冷たいかき氷を食べながら、子どもたちと保護者が笑顔で交流する姿は、このイベントの大きな魅力の一つです。
準備段階から当日の運営まで、ボランティア団体のメンバーが一丸となり、地域の子どもたちに楽しんでもらえるよう力を尽くしました。早朝からの準備も含め、地域社会の温かさを感じられる一日となりました。
こうして、あま市という地域で、子どもたちと一緒に時間を共有し、楽しい思い出を作れることは、私たちボランティアにとっても大きな喜びです。これからも、このようなイベントを開催し、地域のつながりを深めていけるよう努力していきたいと思います。
こども食堂『えんくす』のご協力にも感謝の気持ちでいっぱいです。これからも地域と共に歩み、子どもたちに笑顔を届けていきたいと思います。
Contact form
活動内容についてのご質問や、参加をお考えの方、その他ご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。皆さまからのご連絡をお待ちしています。
tel. 052-444-8314
受付時間/8:30~17:30 土・日・祝を除く